
綺麗にアルマイト出来ました。シルバー・ゴールド・ブラック・アンバー(茶色)・ペンシルグレー(ライトグレー)に着色しています。
どれも、綺麗にアルマイト処理が出来ています。鏡面仕上にした物も、押し出しピンの痕は見えますがムラもあまり判らないようになっています。
なぜ、ダイキャスト鋳造品にアルマイトが出来たか?それは、単純にアルマイト皮膜生成の邪魔をする元素の混入のないダイキャスト材質を開発されたからに他ならないわけです。(我社が鋳物へのアルマイト処理が大得意であることも。。。。。ありますが。。)
よく、『AC4C材に黒アルマイトが出来ない』とありますが、アルマイト皮膜生成の邪魔をする成分が入っているからです。入っていると何故ダメなのか?
それは、アルマイト皮膜生成のメカニズムの説明が必要になりますので、またまとめますね!
とにかく、こんなに綺麗にダイキャスト鋳造品にアルマイトが出来ました! 『ゆ』