2011年06月21日

☆へぇ〜〜っ。売りは買いの『12倍っ!!!』。。。省エネ住宅の節電効果。。

さすがは『大阪ガス』さんだっ!!!27年度からと言わずに、より早く推進して欲しい技術ですねぇ〜。。。   大阪ガスさんは、弊社にもよく寄ってくれてエネルギーの無駄を一緒に探してくれたり、データから設備の老朽化を見つけてくれたりと、本当に良くお世話になっております。。。   『ゆ』
posted by 『ゆ』 at 22:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事つぶやき。
この記事へのコメント
この話はインチキなんですよ!

補助金で支援して買っているわけですから、あまり増えたら国が破たんするか、電料金が跳ね上がるかのいずれかです。

また技術的にもも大きな欠陥があります。多くの家庭が売電を始めると、現在の送電線網では能力不足で買い取れなくなります。既に、ある実験地域でそういう問題が生じています。
すると、各家庭が大きな充電設備を用意して、貯めておいて、送電線にゆとりがあるときに送るということになります。各家庭の設備投資が大きく増加します。

あるいは、全ての送電線網を更新するか・・・

いずれにせよ簡単に済む問題ではありません。現実は厳しいです。
Posted by こかげ at 2011年06月22日 16:10
はじめまして、こかげ様。。。やはり、良い事だらけではないのですね。。。送電線問題も絡んでくるとは。。。良い事・悪い事を持ち寄って厳しい現実に向き合えたらと考えております。また、お待ちしております。。。本日は勉強になりました。
Posted by 『ゆ』 at 2011年06月22日 21:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/46185660
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック