2011年06月13日

☆鶴梅のゆず酒っ!!!やはり絶品でしたっ!!!ゆず果汁50%〜〜っ!!!試飲会@

先日、行ってきた試飲会で気に入って購入したお酒が『ドン』と一気に届きました。バー今日はその第一弾っ!!!平和酒造(和歌山県)さんの『鶴梅 ゆず酒』です。。。わーい(嬉しい顔)
110612星守る犬 001.jpg
他には絶対ない味わい。これでもかぁ〜〜っとでも聞こえてきそうな程『ゆず』!!!!!何と果汁が50%っ!!!驚くほどの香りのパンチ。コクがあるのに、さっぱりとグイグイ進む究極のお酒だと感じました。特に柑橘系のお好きな方は『是非っ!!!お試しを!』  『ゆ』
posted by 『ゆ』 at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | うまいもん、見っけ!

2011年05月31日

☆日本酒・梅酒チャリティー試飲会に行って来ました!!!。。。2011.5.29(日)

5月29日の日曜日に『日本酒・梅酒チャリティー試飲会』というイベントに参加してきました。場所は大阪梅田のハービスOSAKAの6F『ガーデンシティークラブ大阪』で行われました。『日本酒チーム』は10酒蔵、『梅酒&和リキュールチーム』は12酒蔵さんが参加されていました。実は『南部美人 梅酒』バーが、どこも在庫切れで困って探しまくっていたところ、偶然このイベントに遭遇して応募しました。そのため最初は購入する目的で行きました。しかし、せっかくの試飲会。だから、リキュール組はすべて試飲させてもらいました。すると、いくつかとても気に入りましたので購入しました。また、届きましたら随時掲載していきます。。。 試飲会って、とても楽しかったです。。。酒蔵さんの意気込みを感じましたょっ!わーい(嬉しい顔)。。。  
110430徳島101.jpg
とにかく『南部美人 梅酒』のロックバーが大好きです。。。 『ゆ』
posted by 『ゆ』 at 21:50| Comment(1) | TrackBack(0) | うまいもん、見っけ!

2011年05月29日

☆京菓匠 七條甘春堂でわらび餅。。。茶釜。。

三十三間堂の斜め向かいにあった 『京菓匠 七條甘春堂』に立ち寄りました。阪急河原町駅から三十三間堂まで歩いて頑張りましたので、少し休憩を。。。と思ったところ、調度 店先でした。。。中に入ると。。。畳に座布団だ!!!。。。さすがは京都。。。風流だなぁ〜〜。。。目に留まったわらび餅と煎茶のセットを注文しました。
110522京都 013.jpg
少し影が写っていますが、茶釜があってその白湯を右の器で少し冷まして、中央の器に茶葉が入っており、左の器で頂く。と説明を受けて飲んだところ。。。。。『美味しい〜〜っ!!!』。。わらび餅もとても美味しかったです。。。  『ゆ』
posted by 『ゆ』 at 01:35| Comment(0) | TrackBack(0) | うまいもん、見っけ!

2011年05月07日

☆『すだち酒』。。。徳島で買って来ました。。

徳島弾丸ツアーにて、すだち酒』を買いました。さっぱりと口当たりがよく、大変デリシャスっ!!!皆さんにも、お薦めいたします!。。。。  『ゆ』
110430徳島 069.jpg
posted by 『ゆ』 at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | うまいもん、見っけ!

2011年05月06日

☆出ていたっ!たまねぎスープ『カレー味』。。。

新製品が出ていましたっ!!!あの『たまねぎスープ』のカレー味!!!!!これです。。。
110430徳島 071.jpg
たまねぎとカレーの折り合いを何処に置くのかを相当悩んだ感があります。。。ちょうど良いところを狙っており、おいしいスープに仕上がっています。  しかし、私の中では『本家』の勝ちです。   『ゆ』
posted by 『ゆ』 at 00:37| Comment(0) | TrackBack(0) | うまいもん、見っけ!

2011年05月02日

☆南部美人の梅酒、また買っちゃいました!。。。料理王国100選にもエントリーっ!!!

110430徳島101.jpg
やっと見つけた『南部美人の梅酒』が、今日届きました。以前、お花見の時に購入してとっても気に入りましたので探していました。しかも1升ビンで。。。という訳で、今、晩酌中です。私的には画像のようにワイングラスにロックで頂くのがお気に入りです。。。特に女性にはお奨めです。。  『ゆ』  
追伸、南部美人の梅酒の在庫探しをしていましたら。。。見つけました。『料理王国100選 2011』というイベントで南部美人の梅酒が選ばれていました。。流石っ!!!  『ゆ』
posted by 『ゆ』 at 00:46| Comment(1) | TrackBack(0) | うまいもん、見っけ!

2011年04月24日

☆モンドセレクション10年連続金賞の『博多通りもん』もお土産に。。。

博多名物、明月堂の『博多通りもん』もお土産にいただきました。わーい(嬉しい顔)
白浜−ゆ 004.jpg
もっちりとした、やさしいほのかな甘さで確かに美味しいです。流石に、モンドセレクション10年連続金賞、そして4年連続最高位特別金賞2010年度クリスタルトロフィー受賞と受賞尽くめも納得の味でございました。  『ゆ』
posted by 『ゆ』 at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | うまいもん、見っけ!

2011年04月23日

☆グリコ『プリッツ』博多明太子味−九州地区限定をいただきました。

昨日、お土産にグリコ『PRETZ(プリッツ)』博多明太子味をいただきました。
白浜−ゆ 003.jpg
美味しかったですよぉ〜〜っ!!! どんなものでも『産地限定』と聞くと弱いです。。。   『ゆ』

posted by 『ゆ』 at 08:23| Comment(0) | TrackBack(0) | うまいもん、見っけ!

2011年04月13日

☆中田屋さんのおいしい『おかき』。。。JR立花駅。

今日、JR立花駅前の老舗 味処中田屋さんのおかきを頂きました。
おかき.jpg
『昔ながらの。。。。。』とある通り、化学調味料でごまかす味ではなく、これぞ『おかき』だっ!!!と言わんばかりの素朴な味わいでとても美味しく頂きました。HPで見たところ、いろいろな種類のお菓子があるようなので、今度必ず行こうと思いました。もし、お店をご存知で、お勧めがありましたら教えてください。 『ゆ』
posted by 『ゆ』 at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | うまいもん、見っけ!

2011年03月11日

☆今日は、『読者プレゼント〜〜っ!』

昨年の12月27日に立ち上げ、2ヵ月半。最初は何を書いていったらいいのかも分からず、とりあえず書き続けていたのです。。が。。。。そうしていましたら、いろんな方から『コメント』が届きはじめ。。。。。そのコメントに支えられ、今日もがんばっています!!!
そんな感謝の意を込めまして、先日徳島工場へ行った折に買ってきました『たまねぎスープ』(10袋入り、クルトン付)2袋先着2名様にプレゼントさせていただきます!!!これです。。。。。
20110304神山.jpg
このスープ、私、大好きで徳島工場への出張の帰りはいつも買って帰っています。1袋@500円ですが、しっかりとしたたまねぎのコクがにくらしいのです。。。。。で、どこで売っているかというと、『淡路島南P.A.』でしか見ないのです。。。未だ、ハイウェイオアシスでは見たこと無いです。
では、肝心な応募方法は。。。
椛蝌a合金製作所ホームページのお問い合わせフォームにて、お名前・住所・電話と内容欄に『プレゼント希望』と入力。。。あと、FAXとかメール等の発送に関係の無い欄には『*』か『9』等を入力して『送信』お願いいたします。そのメールが届いた時間の早い方、二名にプレゼントいたします。では、ご応募待っております。。。『ゆ』
すいません。。。メールアドレス欄には『y@y』と入力してください。そうすれば送ることが出来ます。
posted by 『ゆ』 at 11:58| Comment(3) | TrackBack(0) | うまいもん、見っけ!

2011年02月06日

☆阪急十三駅、みたらし団子。。。

今日は、阪急十三(じゅうそう)駅 降りてすぐの喜八洲総本舗にみたらし団子を買いにいきました。
DSCN0248.jpg
美味しかったですよ〜〜っ!酒饅頭も買いました!
DSCN0252.jpg
こしあんのあっさり饅頭でおいしかったですよ。『ゆ』
posted by 『ゆ』 at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | うまいもん、見っけ!